三方良し
感謝します このブログのサイドバーのアマゾン、楽天、ヤフーショッピングのリンクを踏んでのお買い物ありがとうございます。 特定の商品を紹介するアフィリエイト記事を書くことはほとんどありませんので、僕をサポートしようとの温かい気持ちでわざわざリ…
Amazonアソシエイトに挑戦 Amazonアソシエイトに挑戦 モラハラブログでの収益化を目指し、あの手この手でもがいています。 モラハラ妻からのマネハラには今年2020年の2月から断固とした対処をしているのですが、それまで積み重なった経済的脆弱さからな…
GoogleAdSense Alternatives グーグルアドセンスの審査に落ち続けている間、いくつかの代替えプログラムを試してみました。 上手く行くものも、いかないものも、その情報を公開すれば、収益化を目指す他のブロガーさんの役に立つだろうと少し高尚な意気込み…
Google AdSense はじめに 時間はかかりましたが、このモラハラブログでグーグルアドセンス承認されました。 僕自身もそうですが、モラハラ被害者は経済的な困窮に陥りやすいため、モラハラブログでグーグルアドセンスの承認はとてもありがたいことです。 と…
A Silent Voice 聲の形 はじめに 「聲の形」概要 謝罪シーン 最初の謝罪シーン 映画終盤の大事な謝罪シーン 一番印象深かった謝罪シーン 京都アニメーション この作品誕生の経緯 モラハラ人間、自己愛性パーソナリティ障害者は人生で損をしている 謝罪の機会…
はじめに 漫画・アニメの「鬼滅の刃」で勝手にですが僕が確信していることがあります。 それはこの物語がDVモラハラとの戦いを象徴しているということ。 はじめに 「鬼」はDVモラハラ加害者を表現したもの 鬼が人を喰う理由 人が鬼になる方法 敵味方双方に描…
Image provided by Nattan Kanchanaprat via Pixabay モラハラブログの収益化の意義 DVモラハラにはマネハラが必ず伴う アフィリエイト モラハラブログ収益化の短所と長所 短所 1)大量PVを期待できない 2)モラハラブログの読者は購買意欲が低い 3)モラハラブ…