ナルシシズムを乗り越えよう

悪性自己愛性人格障害によるDVモラハラ被害経験者が発信しています。

MENU

疎外親のちょっとの努力で解決するはずの片親疎外。

スポンサーリンク

はじめに

僕の国際モラハラ離婚裁判は、新たな戦いの局面を迎えています。

モラハラ妻による片親疎外との戦いです。

多くの人が片親疎外に苦しんでいると思います。

この片親疎外ですが、疎外をしている親のほんの少しの努力で解決することです。

疎外親が笑顔でもう一方の親との面会にいってらっしゃいと子供に言えばそれだけで解決します。でも、これは決して実現しません。

標的親の多くが「簡単なことをわざわざ複雑にして!」と嫌な気持ちになっていると思います。片親疎外に苦しむ人の多くがこのジレンマを感じていると思います。

f:id:afreshstart:20211224012931j:plain

Image by Kant Smith from Pixabay

 

子供が会いたくないと言っている

面会を求める標的親対する面会拒絶の言い訳として最もよく使われるのは、これです。

子供自身が会いたくないと言っている。

子供自身があなたと出かけたくないと言っている。

本人が会いたくないと面会に行きたくないと言っているものはどうすることもにも出来ない。

僕の離婚するモラハラ妻もこれを一番良く使います

都合の良い事実だけを拾い上げるモラハラ論法です。

自分が子供達を洗脳して、標的親への拒絶や嫌悪感を植え付けたことには一切触れることなく、洗脳の結果として子供達が言う「標的親に会いたくない」の言葉だけを拾い上げます。

 

子供達が疎外親の負の感情に同調する

片親疎外はほぼ100%の確率で成功します。とりわけ、別居により疎外親だけが子供と生活している場合には100%の確率で成功します。

離婚後、月に一回の面会の度に、どんどん子供が自分(標的親)を嫌悪するようになるのは良くあることです。

子供は自分だけでは生きて行くことができない弱い存在なので、自分の生活に力を持つ大人を敵に回さないようにします。疎外親の標的親への負の感情へ子供自らが同調するようになります。

子供が片親疎外の戦略にハマり洗脳されるのは子供の生存戦略です。

子供自らが、標的親への拒絶を示すのは、疎外親が標的親への負の感情を表しているからです。必ずしも、標的親への悪口を使う訳ではありません。ときにボディランゲージや体から出る波動は、実際の言葉よりも強力です。

「お父さんが会いたいらしいけど、どうする?会いたいなら会えば良いよ」

これをどのような態度で言うかが大きな問題です。

言葉ではこう言っていても、疎外親が絶対に会って欲しくない態度なら、子供は「会いたくない」と答えます。

そして、これが疎外親が待っていた答えです。

心からの笑顔で子供を抱きしめます。

 

疎外親のちょっとの努力で解決するはずの片親疎外

片親疎外は、疎外親が子供に対して「いってらっしゃい。楽しんでおいで。」と笑顔で標的親との面会に送り出せば、解決します。

離婚や別居となった以上は、怒りや憎しみを相手に抱くのは仕方のないことです。でも、子供が標的親をどう思うかは子供が決めることです。もう一方の親が植え付けることではありません。

一方の親への嫌悪感を植え付けることが、子供をどれだけ傷つけるかを理解して、自分が相手に抱く嫌悪感を子供には示さなければ片親疎外は解決します。

本当です。本当にたったそれだけの努力を双方がすれば解決します。

子供は本来両方の親を等しく好きなりたい、両方の親から等しく愛されたいとの欲求を持っています。

 

この解決法は決して実現しない

片親疎外に苦しみながらも、自らは片親疎外を行わないまともな人は、このジレンマに苦しんでいます。

疎外をする親が、たった一言、満面の笑顔で「いってらっしゃい」と子供に言えば、済む話なのに!「面会楽しかった?良かったね」と言えば済む話なのにと。

それだけで長期的な子供への負の影響も避けられます。

疎外を受ける標的親も傷つくことなく平穏に過ごせます。

共同親権と共同監護権が第一選択肢のアメリカならば、親権をめぐる裁判(Custody battle)をする必要もありません。非常にお金のかかるCustody Evatulationのプロセスも必要はありません。

でも、こんなことは、決して実現しません。

苛烈な片親疎外をする人は人格障害を患っています。とりわけ自己愛性人格障害者は、自分の行っている片親疎外が悪いことだと認識することもできませんし、子供よりも自分のことが大事なのでこの簡単な解決法を行うことはありません。

簡単な解決策を敢えて避けて、物事を複雑にするのが、人格障害を患った疎外親です。

 

堂々巡り

僕もこのジレンマに苦しんでいます。

モラハラ妻が、親の問題を子供達に持ち込むことがなかったら、

モラハラ妻が、笑顔で子供達を送り出してくれさえすれば、

モラハラ妻が、僕の親権と監護権を完全に取り上げようなんてしなければ、

すべて解決するのに。

子供達に長期的な負の影響を与えることもない。

裁判だって簡単に終わる。

でも、こんなことは決して起きない。

この程度のことも出来ない人だから離婚になる。

なぜこの程度のことも出来ないのかと思いつつ、これが出来る人なら離婚にならないしと、頭の中が堂々巡りをしてしまいます。

 

僕は、モラハラ妻は問題の毒母だと思っていますが、それでも、子供達との関係を一切取り上げようなんて思っていません。半分ずつの共同親権と共同監護権を主張しているだけです。モラハラ妻は毒母ですが、それをどう自分の人生に生かすかは、子供達が決めることです。

 

まとめ

片親疎外は、疎外親のちょっとした努力で解決します。

親の問題に子供を巻き込まない。

笑顔で送り出す。

それだけで解決します。

でも、これは決して起きません。

自己愛性人格障害者は子供よりも自分の方が大事です。

簡単に解決できることをわざわざ複雑にするのが人格障害を患った疎外親です。

標的親の皆さんは、「簡単なことをわざわざ複雑にして!」と何とも嫌な気持ちになっていると思います。本当に良く分かります。