2020年7月23日更新
本ブログについて
2020年7月1日に自分が妻からDV・モラハラ被害にあっていることに気付きました。結婚して10年以上、いつも違和感を感じつつも自分が悪いから仕方ないのかと思っていた妻からの暴力暴言が、モラハラ・自己愛性パーソナリティ障害というキーワードですべて理解できるようになりました。本ブログの目的は以下の3つです。モラハラの実例紹介
僕自身も自分がモラハラ被害にあっていると知ってから、他の被害者の方のブログを読み勇気づけられました。僕も同じことをしたいです。酷い目にあっているのは、耐えているのは、悩んでいるのは、モラハラから人生を立て直そうとしているのは自分だけじゃないと、同じ被害者の方に思って頂けるよう、決して明るさと希望を失わないブログを心掛けています。収益化
DV・モラハラには、必ずマネハラが伴います。我が家の家計も、モラハラ妻の凄まじい浪費のためジリ貧です。1ドル2ドルを意識して節約する毎日です。物販ブログではなく、モラハラブログですが、少しでも収益化に繋げたいです。そんな中、応援の気持ちを込めて本ブログのサイドバーのAmazonや楽天のリンクからお買い物をして頂ける読者の方々に深く感謝申し上げます。どうせ、購入するなら、シンイチのブログのリンクから購入しようと思って頂けるような有用な記事を書けるよう努力します。アメリカでの離婚についての情報発信
残念ながら、アメリカで離婚を迎える、離婚裁判を戦う日本人がいると思います。僕もその一人です。日本とは法律や制度が異なります。DV・モラハラに対して、慰謝料が請求できないなど、理不尽なことも多いです。アメリカでの離婚について有用な情報を発信します。とりわけ、アメリカ人配偶者との離婚は、完全アウェイでの孤独な戦いになります。僕に出来ることがあれば、コメントでも「お問い合わせ」からでも、ご連絡下さい。可能な限り対応します。自己紹介
生い立ち
1973年4月17日生。48歳。広島県福山市出身。モラハラ妻を持ったことで、自分の両親が毒親でなかったことに感謝する毎日です。大学と大学院は兵庫県、その後、京都で博士後研究員(ポスドク)をして、2006年から渡米。現在は、New Jersey州の大学で研究に従事。
家族
妻と二人の男の子の4人家族。妻は外国人で、母国の医学部を何年か飛び級して卒業。専門は脳外科で医学博士号も複数持っていて、日本語検定1級も一発合格の才女。妻は典型的な自己愛性パーソナリティ障害者で、そこからくるモラハラ・DV・浪費は相当なものです。現住所
アメリカ、ニュージャージー(New Jersey)州のウィッパニー(Whippany)に住んでいます。とても良いところです。現況
妻から、暴力・精神的・経済的DVを受けています。2020年3月から、裁判所にて離婚のプロセスが開始されました。ID: afreshstartについて
僕の名前は、祖母から「どんな挫折にあっても何度でも新しく一から出発」という意味でつけて貰いました。今の自分に必要な言葉を名前にして貰ったと思い、その英訳で一番ピンときたMake a-fresh-startをIDにしました。- プロフィール
-
id:afreshstart
- ブログ投稿数
- 254 記事
- ブログ投稿日数
- 253 日
- 読者